2013年02月18日
三重県尾鷲港天満浦突堤で投げ釣り 2013/02/16
今回はお久し振りの投げ釣りを三重県紀東方面で楽しんできました。

向かう途中に雪が降り出し心配しましたが何とか尾鷲港に到着しました。
タックルを車から降ろしていると皆さん到着です。
早速突堤に先端付近でスタンバイです。

今回はタカさん&R君、レグナムさん、ヒデさんとご一緒しました。
投げ屋も早速スタンバイ。

今回はサンコンⅡ35号で投げて行きます。
1投目アタリっぽい感じがあり回収してみると

開始早々1匹ゲットしました。

連チャンで続くかなと思いましたがしばらく沈黙しました。
それでも何とか

追加です。(^^)v
次第に風も強くなってきます。
久々の投げ釣り、しかも剛竿での釣りで体も悲鳴を上げてきました。
それでも遠投主体でドンドン投げて行きます。

ポツリポツリとキスが釣れていきます。

しかし、ドンドン風が強さを増して行きます。
ここで風が避けれそうな紀伊長島港の市場に行きました。
ここでは飛距離は要らないので錘も30号の固定から27号の木錘に変えてキスのアタリを楽しむ作戦です。
しかし、アタリ無い時間が続きます。
挙句の果てに当り屋の鵜がPEラインに激突し切れてしまいました。
予備スプールがあるので交換し、キスを狙って行きます。
何とか追加しようと思って頑張りましたが、ここではボーズに終わりました。

それでも今回の釣行ではみんなとワイワイ喋りながら楽しい時間を過ごせれたのでめちゃめちゃ楽しかったです。

この日の釣果です。

シロギス・・・5匹
【タックル】
ロッド:ダイワ サンダウナーコンペティションⅡ 35-405
リール:ダイワ トーナメントサーフZ45
ライン:GOSEN PEタフビート1号 砂紋0.6号
力糸:GOSEN テクミー テーパー力糸1~6号
天秤錘:篭定 爆釣天秤+木錘27号 L型固定デルナー30号
仕掛け:篭定 必殺キス篭定スペシャルⅡ7号 4本針
エサ:イシゴカイ


向かう途中に雪が降り出し心配しましたが何とか尾鷲港に到着しました。

タックルを車から降ろしていると皆さん到着です。

早速突堤に先端付近でスタンバイです。
今回はタカさん&R君、レグナムさん、ヒデさんとご一緒しました。
投げ屋も早速スタンバイ。
今回はサンコンⅡ35号で投げて行きます。

1投目アタリっぽい感じがあり回収してみると
開始早々1匹ゲットしました。


連チャンで続くかなと思いましたがしばらく沈黙しました。

それでも何とか
追加です。(^^)v
次第に風も強くなってきます。

久々の投げ釣り、しかも剛竿での釣りで体も悲鳴を上げてきました。

それでも遠投主体でドンドン投げて行きます。

ポツリポツリとキスが釣れていきます。


しかし、ドンドン風が強さを増して行きます。
ここで風が避けれそうな紀伊長島港の市場に行きました。

ここでは飛距離は要らないので錘も30号の固定から27号の木錘に変えてキスのアタリを楽しむ作戦です。

しかし、アタリ無い時間が続きます。
挙句の果てに当り屋の鵜がPEラインに激突し切れてしまいました。

予備スプールがあるので交換し、キスを狙って行きます。

何とか追加しようと思って頑張りましたが、ここではボーズに終わりました。


それでも今回の釣行ではみんなとワイワイ喋りながら楽しい時間を過ごせれたのでめちゃめちゃ楽しかったです。


この日の釣果です。
シロギス・・・5匹
【タックル】
ロッド:ダイワ サンダウナーコンペティションⅡ 35-405
リール:ダイワ トーナメントサーフZ45
ライン:GOSEN PEタフビート1号 砂紋0.6号
力糸:GOSEN テクミー テーパー力糸1~6号
天秤錘:篭定 爆釣天秤+木錘27号 L型固定デルナー30号
仕掛け:篭定 必殺キス篭定スペシャルⅡ7号 4本針
エサ:イシゴカイ
2013年01月15日
三重県紀東方面で投げ釣り 2013/01/12
アジングの後は道の駅で寝てました。
朝8時頃起きて投げ釣りしにいきました。
朝一はヒッキーポイントからスタートします。

何とか3投目に1匹ゲット出来ました。


しかし後が続きません。
この日は撃沈ムードが漂っています。
場所変えようかなと思っていたら1匹ゲットしました。

潮位も低くなり、期待できないので移動する事にしました。
車横付けの楽チンな宴会ポイントで投げてみました。

お昼近くなり、アルポットでお湯を沸かして腹ごしらえです。

昼食後も投げていきますが反応無いので午後2時頃投げ釣り終了しました。
その後は夜のアジングタイムに備えて昼寝してました。
この日の釣果です。

シロギス・・・2匹
【タックル】
ロッド:ダイワ プロキャスター 33-405
リール:ダイワ トーナメントサーフZ45
ライン:GOSEN PEタフビート1号
力糸:GOSEN テクミー テーパー力糸1~5号
天秤錘:篭定 爆釣天秤+発泡シンカー27号 L型固定デルナー25号
仕掛け:篭定 必殺キス篭定スペシャルⅡ7号 4本針
エサ:イシゴカイ

朝8時頃起きて投げ釣りしにいきました。

朝一はヒッキーポイントからスタートします。

何とか3投目に1匹ゲット出来ました。


しかし後が続きません。

この日は撃沈ムードが漂っています。

場所変えようかなと思っていたら1匹ゲットしました。

潮位も低くなり、期待できないので移動する事にしました。

車横付けの楽チンな宴会ポイントで投げてみました。

お昼近くなり、アルポットでお湯を沸かして腹ごしらえです。

昼食後も投げていきますが反応無いので午後2時頃投げ釣り終了しました。

その後は夜のアジングタイムに備えて昼寝してました。

この日の釣果です。
シロギス・・・2匹
【タックル】
ロッド:ダイワ プロキャスター 33-405
リール:ダイワ トーナメントサーフZ45
ライン:GOSEN PEタフビート1号
力糸:GOSEN テクミー テーパー力糸1~5号
天秤錘:篭定 爆釣天秤+発泡シンカー27号 L型固定デルナー25号
仕掛け:篭定 必殺キス篭定スペシャルⅡ7号 4本針
エサ:イシゴカイ
2013年01月10日
三重県紀東方面で投げ釣り 2013/01/06
アジングの後は投げ釣りで三重県紀東方面で投げてきました。

夜アジングタックルを車のトランクから出す時気が付きました・・・。
何かの見間違いであってほしい・・・。

気が付いた時、二度見しました・・・。


投げ竿忘れた!!(^^;)
あ~、ついに竿まで忘れる始末です。

そう言えば去年はリール忘れたなあ・・・。
次はクーラーボックス忘れるかなあ??
そんなこんなで取りに帰りました。
往復5時間・・・楽勝楽勝
この日は家族で釣りのヒデさんとご一緒しました。

まずはギャル曽根ポイントからスタートしました。

2色半ぐらいでブルブルっと生命反応ありです。

無事キスゲットです。
ヒデさんも2013年初キスゲットあめでとう。

その後も探りながら数匹ゲット出来ました。

アタリも少なくなり移動する事にしました。

移動したのは元モーニング娘矢口ポイント。
お初のポイントで色んな方向に投げてみました。
ここでも何とかゲット出来ました。

しかし、追加出来ず移動する事にしました。
移動したのはミスター長島ポイント。
ポツ・・・ポツ・・・ですが、キスが釣れてきました。

そして最後に秘密の花園だったポイントへ。
ここで何とか数匹ゲット出来、ツ抜け出来ました。

全体的に渋かったですが色んなポイントに行く事が出来楽しかったです。
ヒデさんも無事に初ギスゲット出来たので良かったです。
また行きましょう。

次回は忘れ物無くしたいです。

この日の釣果です。

シロギス・・・10匹
【タックル】
ロッド:ダイワ マスタライズキス 30-405H
リール:ダイワ トーナメントサーフZ45
ライン:GOSEN PEタフビート1号
力糸:GOSEN テクミー テーパー力糸1~5号
天秤錘:篭定 爆釣天秤+発泡シンカー27号 25号
仕掛け:篭定 必殺キス篭定スペシャルⅡ7号 4本針
エサ:イシゴカイ


夜アジングタックルを車のトランクから出す時気が付きました・・・。

何かの見間違いであってほしい・・・。


気が付いた時、二度見しました・・・。



投げ竿忘れた!!(^^;)
あ~、ついに竿まで忘れる始末です。


そう言えば去年はリール忘れたなあ・・・。

次はクーラーボックス忘れるかなあ??

そんなこんなで取りに帰りました。

往復5時間・・・楽勝楽勝

この日は家族で釣りのヒデさんとご一緒しました。


まずはギャル曽根ポイントからスタートしました。

2色半ぐらいでブルブルっと生命反応ありです。

無事キスゲットです。
ヒデさんも2013年初キスゲットあめでとう。

その後も探りながら数匹ゲット出来ました。

アタリも少なくなり移動する事にしました。

移動したのは元モーニング娘矢口ポイント。

お初のポイントで色んな方向に投げてみました。
ここでも何とかゲット出来ました。

しかし、追加出来ず移動する事にしました。

移動したのはミスター長島ポイント。

ポツ・・・ポツ・・・ですが、キスが釣れてきました。
そして最後に秘密の花園だったポイントへ。

ここで何とか数匹ゲット出来、ツ抜け出来ました。


全体的に渋かったですが色んなポイントに行く事が出来楽しかったです。

ヒデさんも無事に初ギスゲット出来たので良かったです。

また行きましょう。


次回は忘れ物無くしたいです。


この日の釣果です。
シロギス・・・10匹
【タックル】
ロッド:ダイワ マスタライズキス 30-405H
リール:ダイワ トーナメントサーフZ45
ライン:GOSEN PEタフビート1号
力糸:GOSEN テクミー テーパー力糸1~5号
天秤錘:篭定 爆釣天秤+発泡シンカー27号 25号
仕掛け:篭定 必殺キス篭定スペシャルⅡ7号 4本針
エサ:イシゴカイ
2013年01月06日
三重県紀東方面で投げ釣り 2013/01/04
1月4日、三重県紀東方面へ投げ釣りに行ってきました。


ポツ・・・ポツ・・・といった感じで何とかツ抜け出来ました。



この日の釣果です。

シロギス・・・11匹
【タックル】
ロッド:ダイワ マスタライズキス 30-405H
リール:ダイワ トーナメントサーフZ45
ライン:GOSEN PEタフビート1号
天秤錘:篭定 爆釣天秤+自作発泡シンカー27号 25号
仕掛け:篭定 必殺キス篭定スペシャルⅡ7号 4本針
エサ:イシゴカイ


ポツ・・・ポツ・・・といった感じで何とかツ抜け出来ました。

この日の釣果です。
シロギス・・・11匹
【タックル】
ロッド:ダイワ マスタライズキス 30-405H
リール:ダイワ トーナメントサーフZ45
ライン:GOSEN PEタフビート1号
天秤錘:篭定 爆釣天秤+自作発泡シンカー27号 25号
仕掛け:篭定 必殺キス篭定スペシャルⅡ7号 4本針
エサ:イシゴカイ
2012年12月07日
三重県秘密の花園で投げ釣り 2012/12/02
メッキゲームの後は忘年会です。
エサ屋で翌日のエサを調達した後、宴会場に向かいました。
タカさんはすでに到着しており、ヒデさんを待ちながらゆっくり準備していきました。
ヒデさんも到着し、宴会開始です。


タカさんの手作りカレーです。


めちゃ旨いです。
カレーのおかげで汗が出るほど暖まりました。
ヒデさんの焼き肉です。

これもめちゃ旨いです。
投げ屋は定番のソーセージです。

こんな感じで楽しい友と語らいの時間は過ぎていき就寝しました。
朝はゆっくりと7時起床です。
釣り場に向かい、最初は外側から投げてみました。

最初はキタマクラでした。

その後ベラを追加しました。

外側では外道ばかりなので、内側に投げてみました。
ブルルン♪
心地良いキスっぽいアタリが伝わってきます。

キスゲット~(^^)v
何匹か追加出来たんですが、その後は音信不通になり外側で投げてみることにしました。
5色半に投げサビいて行くと
ゴンゴン!ガンガン!
良い感じの魚信が出ました。


3連ですv(^^)v
再度同じような距離を攻めて行くと




どれも20cm前後で特別大きくはありませんが魚信がとても強く楽しいです。





流石にお昼近くなるとアタリは無くなりました。
アタリがゴンゴン!ガンガン!と強烈でとても楽しかったです。
タカさん、ヒデさん、お疲れ様でした。
この日の釣果です。


シロギス・・・21cm~ 45匹

エサ屋で翌日のエサを調達した後、宴会場に向かいました。

タカさんはすでに到着しており、ヒデさんを待ちながらゆっくり準備していきました。
ヒデさんも到着し、宴会開始です。


タカさんの手作りカレーです。
めちゃ旨いです。

カレーのおかげで汗が出るほど暖まりました。

ヒデさんの焼き肉です。

これもめちゃ旨いです。

投げ屋は定番のソーセージです。
こんな感じで楽しい友と語らいの時間は過ぎていき就寝しました。

朝はゆっくりと7時起床です。
釣り場に向かい、最初は外側から投げてみました。

最初はキタマクラでした。

その後ベラを追加しました。
外側では外道ばかりなので、内側に投げてみました。
ブルルン♪
心地良いキスっぽいアタリが伝わってきます。

キスゲット~(^^)v
何匹か追加出来たんですが、その後は音信不通になり外側で投げてみることにしました。

5色半に投げサビいて行くと
ゴンゴン!ガンガン!
良い感じの魚信が出ました。


3連ですv(^^)v
再度同じような距離を攻めて行くと
どれも20cm前後で特別大きくはありませんが魚信がとても強く楽しいです。


流石にお昼近くなるとアタリは無くなりました。

アタリがゴンゴン!ガンガン!と強烈でとても楽しかったです。

タカさん、ヒデさん、お疲れ様でした。

この日の釣果です。
シロギス・・・21cm~ 45匹
2012年11月15日
和歌山県と三重県で投げ釣り 2012/11/10
今回は和歌山県と三重県で投げてきました。

最初は和歌山県のこんな場所です。

ポツポツとキスが遊んでくれました。




昼寝した後、三重県尾鷲港へ行きました。

ここでも釣れました。

ボチボチ釣れて楽しかったです。
この日の釣果です。

シロギス・・・21匹


最初は和歌山県のこんな場所です。
ポツポツとキスが遊んでくれました。
昼寝した後、三重県尾鷲港へ行きました。

ここでも釣れました。

ボチボチ釣れて楽しかったです。

この日の釣果です。
シロギス・・・21匹
2012年11月07日
三重県浜島で投げ釣り 2012/11/03
今回の投げ釣りは三重県浜島で投げてきました。

朝方近くまでエギングに没頭して少し眠たくなってきましたが、ここで寝たら仮眠程度で済まない感じがしたので釣りを続行します。
朝6時前ぐらいに浜島へ到着して釣り場に向かいました。

早速、キスを狙います。
開始早々はアタリもあまり無くあれっ?感じがしましたが日がしっかり昇ってから

キスゲット(^^)v
以前釣りしたのでだいたいの地形も把握しているので居場所は見付けやすいです。

ただこの場所は投げ難いのと船が良く通るのが難点。

遠くで船の音が聞こえるとキョロキョロして船の位置を確認して近くを通りそうな感じがしたら即回収。

お陰で体が暖まりました。

この日は風が強くて釣り難かった。

日が高くなるにつれて風が強さを増して行きました。
最後の一投でダブルです。


21cmゲット(^^)v
風が強くなったので10時頃納竿しました。
そこそこ釣れてアタリを楽しめました。

この日の釣果です。

シロギス・・・21cm~ 34匹



朝方近くまでエギングに没頭して少し眠たくなってきましたが、ここで寝たら仮眠程度で済まない感じがしたので釣りを続行します。

朝6時前ぐらいに浜島へ到着して釣り場に向かいました。

早速、キスを狙います。

開始早々はアタリもあまり無くあれっ?感じがしましたが日がしっかり昇ってから
キスゲット(^^)v
以前釣りしたのでだいたいの地形も把握しているので居場所は見付けやすいです。

ただこの場所は投げ難いのと船が良く通るのが難点。

遠くで船の音が聞こえるとキョロキョロして船の位置を確認して近くを通りそうな感じがしたら即回収。

お陰で体が暖まりました。

この日は風が強くて釣り難かった。
日が高くなるにつれて風が強さを増して行きました。
最後の一投でダブルです。

21cmゲット(^^)v
風が強くなったので10時頃納竿しました。
そこそこ釣れてアタリを楽しめました。


この日の釣果です。
シロギス・・・21cm~ 34匹

2012年10月24日
三重県大曽根で投げ釣り 2012/10/20
今回は三重県の紀東方面で投げてきました。

エギングを明るくなってからもシャクリ続けヘロヘロ気味でした。

のんびり投げれる場所に行ってみようかなと思い、大曽根方面へ移動する事にしました。
エギングで満足感があったので、このまま帰っても良いかな~的な感じもしたんですが餌も買ってたので(チョイ)投げにしました。
続きを読む


エギングを明るくなってからもシャクリ続けヘロヘロ気味でした。


のんびり投げれる場所に行ってみようかなと思い、大曽根方面へ移動する事にしました。

エギングで満足感があったので、このまま帰っても良いかな~的な感じもしたんですが餌も買ってたので(チョイ)投げにしました。

続きを読む
2012年10月18日
三重県南伊勢方面で投げ釣り 2012/10/14
今回の投げ釣りは三重県の南伊勢方面で投げてきました。

昨晩のエギングから引き続き
ア~ン!引く引く!!カワハギ悶絶日記(仮)
で、お馴染み?のakiさんとキス&カワハギを狙ってみました。

昨晩のエギングでは見事にボーズでしたがキス&カワハギならなんとかなりそうな感じがしました。
しかし、昨晩から不安な事がありました。
記憶がない・・・。
あれをタックルバッグに入れた記憶がない・・・。

準備した記憶はあるのに入れた記憶がない・・・。


見るのが怖くてタックルバッグを開けられない・・・。



そんな感じで仮眠する事にしました。
続きを読む


昨晩のエギングから引き続き
ア~ン!引く引く!!カワハギ悶絶日記(仮)
で、お馴染み?のakiさんとキス&カワハギを狙ってみました。


昨晩のエギングでは見事にボーズでしたがキス&カワハギならなんとかなりそうな感じがしました。

しかし、昨晩から不安な事がありました。
記憶がない・・・。

あれをタックルバッグに入れた記憶がない・・・。


準備した記憶はあるのに入れた記憶がない・・・。



見るのが怖くてタックルバッグを開けられない・・・。




そんな感じで仮眠する事にしました。

続きを読む
2012年10月10日
三重県紀東方面で投げ釣り 2012/10/07
今回は1ヶ月ぶりぐらいの投げ釣りしてきました。

メンバーは昨日同じく
釣りバカ親子が行く!・・・タカさん&R君
家族で釣り・・・ヒデさん
です。
昨晩は雨降りの中、合羽着こんで頑張りましたがアオリは1杯で終了しました。
イカキス祭りの筈が片方のイカがハズレてしまい、雨の影響でキスも危うく?感じられてきました。
ダメならドンドン移動しようと楽観的に考えながら夜は寝ていきました。
続きを読む


メンバーは昨日同じく
釣りバカ親子が行く!・・・タカさん&R君
家族で釣り・・・ヒデさん
です。
昨晩は雨降りの中、合羽着こんで頑張りましたがアオリは1杯で終了しました。

イカキス祭りの筈が片方のイカがハズレてしまい、雨の影響でキスも危うく?感じられてきました。

ダメならドンドン移動しようと楽観的に考えながら夜は寝ていきました。

続きを読む
2012年09月11日
三重県南伊勢方面で投げ釣り 2012/09/09
今回は南伊勢方面の各釣り場で投げてきました。

キスが釣れそうな場所や初めて投げる場所をランガンしていきます。
前日のエギングでアオリイカをゲットしていて結構満足感があり、キスのジャンボサイズが釣りたいけど顔が見れれば良いかなといった感じでした。
続きを読む


キスが釣れそうな場所や初めて投げる場所をランガンしていきます。

前日のエギングでアオリイカをゲットしていて結構満足感があり、キスのジャンボサイズが釣りたいけど顔が見れれば良いかなといった感じでした。

続きを読む
2012年09月04日
三重県ニエ浦&錦で投げ釣り 2012/09/02
2012年09月03日
三重県ニエ浦で投げ釣り&宴会 2012/09/01
9月になりましたが、まだまだ残暑が厳しいです。
今回は1日の土曜日は三重県贄浦で夜の投げ釣りと宴会を楽しんで、2日はニエ浦と錦で投げてきました。

まずは1日の夜の投げ釣りと宴会の記事です。
今回のメンバーは
釣りバカ親子が行く!・・・タカさん
家族で釣り・・・ヒデさん
炭番長AKIの食材確保日記(仮)・・・AKIさん
と、投げ屋の4人で楽しんできました。

続きを読む
今回は1日の土曜日は三重県贄浦で夜の投げ釣りと宴会を楽しんで、2日はニエ浦と錦で投げてきました。


まずは1日の夜の投げ釣りと宴会の記事です。

今回のメンバーは
釣りバカ親子が行く!・・・タカさん
家族で釣り・・・ヒデさん
炭番長AKIの食材確保日記(仮)・・・AKIさん
と、投げ屋の4人で楽しんできました。


続きを読む
2012年08月16日
三重県大曽根漁港&秘密の花園で投げ釣り 2012/08/12
今回は三重県の紀東方面で投げてきました。

実に3週間ぶりの釣りです。
梅雨明けしてから極端に暑く、仕事も忙しくなって週末はダウンしていました。
暑さには体も少しは慣れてきました。
週末は外に出て好きな釣りしてスッキリしに行ってきました。
続きを読む


実に3週間ぶりの釣りです。
梅雨明けしてから極端に暑く、仕事も忙しくなって週末はダウンしていました。

暑さには体も少しは慣れてきました。
週末は外に出て好きな釣りしてスッキリしに行ってきました。

続きを読む
2012年07月18日
三重県道瀬&尾鷲港で投げ釣り 2012/07/15
今回は三重県道瀬と尾鷲港で投げてきました。

土曜日の夜は高校の野球部の仲間で飲み会でした。
皆、元気で何よりでした。
そして日曜日は釣りの予定ですが、流石に朝からは無理だったので昼頃から投げる予定です。
続きを読む


土曜日の夜は高校の野球部の仲間で飲み会でした。

皆、元気で何よりでした。

そして日曜日は釣りの予定ですが、流石に朝からは無理だったので昼頃から投げる予定です。

続きを読む