2012年08月31日
長崎帰省釣行 長崎県島原半島で投げ釣り 2012/08/24
長崎釣行6日目、いよいよ最終日です。

これまで長崎に来て25cmが最高でなかなかサイズアップが出来ていません。
ジャンボ級が釣れたら嫌がらせメールをしようと思っていましたが、なかなかジャンボ級が釣れず苦戦しています。

そんな最終日は意を決して出撃です。
続きを読む


これまで長崎に来て25cmが最高でなかなかサイズアップが出来ていません。

ジャンボ級が釣れたら嫌がらせメールをしようと思っていましたが、なかなかジャンボ級が釣れず苦戦しています。


そんな最終日は意を決して出撃です。

続きを読む
2012年08月30日
長崎帰省釣行 雲仙ドライブ&夜の投げ釣り 2012/08/23
長崎釣行5日目、この日は夜釣りの予定をしていたので朝はゆっくり寝てました。
長崎に来て5日目なので天候パターンが読めてきました。
午前中はあまり雲が少なく晴天な感じなので家族で雲仙へドライブに行きました。
家の外に出ると晴天で早速車で向かいました。
雲仙ロープウェイ乗り場へ向かう仁多峠にある展望台から写しました。


ロープウェイ乗り、さらに上に行きます。

山頂に到着しました。
山の上の気温は21℃でとても涼しいです。
遠くは熊本の天草や野母崎方面もよく見渡せます。



少し雲が出てきたので普賢岳の山頂が隠れてしまいました。
ここで下に降りて行きました。
お昼なので昼飯食べに行ってきました。
この日は少し高級な回転寿司です。
お店の看板は見かけた事があり、1度行ってみたいなぁと思っていました。
自宅に帰り少し仮眠して、いよいよ夜釣りに向かうのでありました。
続きを読む

長崎に来て5日目なので天候パターンが読めてきました。
午前中はあまり雲が少なく晴天な感じなので家族で雲仙へドライブに行きました。

家の外に出ると晴天で早速車で向かいました。
雲仙ロープウェイ乗り場へ向かう仁多峠にある展望台から写しました。

ロープウェイ乗り、さらに上に行きます。

山頂に到着しました。
山の上の気温は21℃でとても涼しいです。

遠くは熊本の天草や野母崎方面もよく見渡せます。

少し雲が出てきたので普賢岳の山頂が隠れてしまいました。

ここで下に降りて行きました。
お昼なので昼飯食べに行ってきました。

この日は少し高級な回転寿司です。
お店の看板は見かけた事があり、1度行ってみたいなぁと思っていました。

自宅に帰り少し仮眠して、いよいよ夜釣りに向かうのでありました。

続きを読む
2012年08月29日
長崎帰省釣行 長崎県島原半島で投げ釣り&フカセ 2012/08/22
2012年08月28日
長崎帰省釣行 長崎県脇岬港で投げ釣り 2012/08/21
長崎帰省釣行の2日目は脇岬港でマゴチやヒラメを狙ってみました。

アジを釣ってそのアジを餌にと思っていましたが事前の情報ではちと厳しい感じで活き餌は諦めて塩イワシでチャレンジしてみようと思いました。
場所も水深がありマゴチやヒラメ以外にもイワシをパクッと喰わえてくれるフィッシュイーターがたくさんいそうな場所です。
もう頭の中では爆釣してますが結果は・・・。

続きを読む


アジを釣ってそのアジを餌にと思っていましたが事前の情報ではちと厳しい感じで活き餌は諦めて塩イワシでチャレンジしてみようと思いました。

場所も水深がありマゴチやヒラメ以外にもイワシをパクッと喰わえてくれるフィッシュイーターがたくさんいそうな場所です。

もう頭の中では爆釣してますが結果は・・・。


続きを読む
2012年08月27日
長崎帰省釣行 長崎県島原半島で投げ釣り 2012/08/20
2012年08月26日
長崎帰省釣行 高浜海水浴場&脇岬港でちょい投げ 2012/08/19
2012年も長崎に帰省してきました。

17日の夜に名古屋を出発して18日の夕方頃に長崎に到着しました。
嫁の実家でのんびりして過ごしました。
次の日の19日は家族で海水浴とファミリーフィッシングです。
まずは海水浴です。
長崎半島にある高浜海水浴場に行ってきました。

遠くには軍艦島も見えます。
この週から天候も晴れる日が続く予報で、この日もとても暑かったですが海に入ってとても気持ち良かったです。

海水浴で楽しんだ後は半島の先端付近にある脇岬港に行ってきました。
続きを読む


17日の夜に名古屋を出発して18日の夕方頃に長崎に到着しました。

嫁の実家でのんびりして過ごしました。

次の日の19日は家族で海水浴とファミリーフィッシングです。

まずは海水浴です。
長崎半島にある高浜海水浴場に行ってきました。

遠くには軍艦島も見えます。

この週から天候も晴れる日が続く予報で、この日もとても暑かったですが海に入ってとても気持ち良かったです。
海水浴で楽しんだ後は半島の先端付近にある脇岬港に行ってきました。

続きを読む
2012年08月26日
2012年08月25日
長崎釣果速報2012年08月24日
24日はキス釣りです。
朝一番から好調の場所に入ろうと思いましたが連戦の疲れで寝坊しました。
ジャンボの浜へ強行突入しましたが1匹だけで撃沈。
新場所の浜に行き、キスの顔が見れました。
携帯で写真撮り忘れました。
朝一番から好調の場所に入ろうと思いましたが連戦の疲れで寝坊しました。
ジャンボの浜へ強行突入しましたが1匹だけで撃沈。
新場所の浜に行き、キスの顔が見れました。
携帯で写真撮り忘れました。
2012年08月24日
2012年08月23日
長崎釣果速報2012年08月22日
8月22日も釣りに行ってきました。

寝坊してしまい朝一で投げたかったポイントには入れませんでした。
途中から地元のMさんと合流しました。
お昼過ぎから日暮れまでフカセ釣りにもチャレンジしました。
その後、引き釣りで大型キスを狙いましたがダメでした。
Mさん、夜遅くまでご一緒してくださりありがとうございました。

寝坊してしまい朝一で投げたかったポイントには入れませんでした。
途中から地元のMさんと合流しました。
お昼過ぎから日暮れまでフカセ釣りにもチャレンジしました。
その後、引き釣りで大型キスを狙いましたがダメでした。
Mさん、夜遅くまでご一緒してくださりありがとうございました。
2012年08月21日
長崎釣果速報2012年08月21日
今日はマゴチ&ヒラメ狙いで長崎県の某港に行ってきました。

ヒラメは時期的に厳しいみたいなのでマゴチ狙いで投げていきましたがアタリなく終わりました。
終わってから近くの小場所に行き、エギングロッドでちょい投げしました。

アタリは楽しめました。

ヒラメは時期的に厳しいみたいなのでマゴチ狙いで投げていきましたがアタリなく終わりました。
終わってから近くの小場所に行き、エギングロッドでちょい投げしました。

アタリは楽しめました。
2012年08月21日
長崎釣果速報2012年08月20日
8月20日はキス釣りに行ってきました。
携帯で写真撮るの忘れたので画像はありません。
ジャンボの浜を中心に色んなポイントで投げていきました。
今回の長崎釣行では地元キャスターの方とコラボ出来ました。
期待していたジャンボの浜では24センチぐらいのが1匹でした。
このサイズではまだまだ迷惑メール出来ません。
最終的な釣果写真も取り忘れているので何匹釣れたのかわかりませんがだぶん30匹ぐらいです。
大半が20センチ以下の針を飲まれてしまったキスです。
また次回がんばります。
携帯で写真撮るの忘れたので画像はありません。
ジャンボの浜を中心に色んなポイントで投げていきました。
今回の長崎釣行では地元キャスターの方とコラボ出来ました。
期待していたジャンボの浜では24センチぐらいのが1匹でした。
このサイズではまだまだ迷惑メール出来ません。
最終的な釣果写真も取り忘れているので何匹釣れたのかわかりませんがだぶん30匹ぐらいです。
大半が20センチ以下の針を飲まれてしまったキスです。
また次回がんばります。
2012年08月18日
2012年08月18日
2012年08月17日
そろそろ出発です・・・
いよいよ長崎県に向けて出発します。

長崎での釣りを以前記事にしましたが、タックル関係を少し見直しました。
車は釣り道具でいっぱい・・・。
明日中に嫁の実家に到着すればよいので休みながら走って行こうと思います。
釣りに行った日は釣果速報の記事を書いて言おうと思うのでたまに覗いてやってください。

長崎での釣りを以前記事にしましたが、タックル関係を少し見直しました。
車は釣り道具でいっぱい・・・。
明日中に嫁の実家に到着すればよいので休みながら走って行こうと思います。
釣りに行った日は釣果速報の記事を書いて言おうと思うのでたまに覗いてやってください。
2012年08月16日
三重県大曽根漁港&秘密の花園で投げ釣り 2012/08/12
今回は三重県の紀東方面で投げてきました。

実に3週間ぶりの釣りです。
梅雨明けしてから極端に暑く、仕事も忙しくなって週末はダウンしていました。
暑さには体も少しは慣れてきました。
週末は外に出て好きな釣りしてスッキリしに行ってきました。
続きを読む


実に3週間ぶりの釣りです。
梅雨明けしてから極端に暑く、仕事も忙しくなって週末はダウンしていました。

暑さには体も少しは慣れてきました。
週末は外に出て好きな釣りしてスッキリしに行ってきました。

続きを読む
2012年08月08日
もうすぐ夏休み(^^)b
いよいよ8月になりました。
暑い日が続いており珍しくグッタリしてます。
暫く釣りにも行けてませんので、そろそろ釣りに行ってリフレッシュしたいところです。
そして8月はいよいよ夏休みがあり、待ち遠しくなってきました。
今年も夏休みには嫁の実家がある長崎県に帰省予定です。
長崎では今年も投げる予定です。
そこで今回は長崎での釣りを考えてみようと思います。
【シロギス狙い】
昨年の長崎釣行では28.5センチが釣れました。


今年も29センチオーバーを狙います。
これと言って難しい事はせずジャンボの浜に通ってみようと思っています。
今年は新規開拓はせずに可能性のある場所をトコトン攻めてみようと思います。
とりあえずタックルはこんなんを予定しています。


ポイント的に少しでも沖を狙うと良型が揃うのでラインもPE0.8号か0.6号を使って行こうと思っています。
根掛かりも特に無い場所なので0.4号まで落としてみようかな?なんて事も考えています。
しかし、あまり細過ぎると違う魚種が来た時切れる恐れがあるので0.8号ぐらいを使っていこうかなと思っています。
以前は30センチぐらいのマゴチが釣れた事があります。
クロダイの良型も実績がある場所なので不意に喰ってきた大物も捕れるシステムを使っていこうと思います。
【マゴチ・ヒラメ狙い】
今年は新たにマゴチやヒラメを狙いたいと思います。
エサは活きアジや塩イワシを作ってみようと考えています。
小さめのアジを現地で釣って、そのアジをエサにマゴチやヒラメを狙います。
エサの確保がポイントになりそうなのでアジが釣れるかが心配です。
釣り場はどの辺で釣れるのか実績が無いので分かりませんでしたがネットで色々と調べてみると見覚えのある景色の写真を発見したのでそこで投げてみようと思います。
タックルはこんなんを使ってみたいです。


柔らかめの竿を使ってリールのドラグもフリーにして魚に違和感なくアジちゃんを飲んでもらおうと思っています。
【コロダイ狙い】
夜メインで狙おうと思っています。
一応コロダイを狙っていきますが夜なのでどんな大物が釣れるか分からないのでタックルも強気です。


エサとか分からないのでもう少し研究してみようと思っています。
【イカ狙い】
昨年の長崎釣行ではエギングロッドが折れてしまうハプニングがあり結局エギングは出来ませんでした。
今年は何とかエギングやりたいです。
エギングはこんなタックルで

長崎はたくさんポイントがあるのでいろいろと回ってみたいです。
こんな感じで色々な釣り、色々なポイントを沢山回りたい所ですが時間が少なく結局キス釣りで終わっちゃうかも。
あとは天候ですね。
晴れていてくれれば良いんですが、こればかりはどうすることも出来ないので願うのみ。
夏休みまでもう少し。
労働頑張ります。
暑い日が続いており珍しくグッタリしてます。

暫く釣りにも行けてませんので、そろそろ釣りに行ってリフレッシュしたいところです。

そして8月はいよいよ夏休みがあり、待ち遠しくなってきました。
今年も夏休みには嫁の実家がある長崎県に帰省予定です。

長崎では今年も投げる予定です。
そこで今回は長崎での釣りを考えてみようと思います。

【シロギス狙い】
昨年の長崎釣行では28.5センチが釣れました。



今年も29センチオーバーを狙います。

これと言って難しい事はせずジャンボの浜に通ってみようと思っています。
今年は新規開拓はせずに可能性のある場所をトコトン攻めてみようと思います。
とりあえずタックルはこんなんを予定しています。

ポイント的に少しでも沖を狙うと良型が揃うのでラインもPE0.8号か0.6号を使って行こうと思っています。
根掛かりも特に無い場所なので0.4号まで落としてみようかな?なんて事も考えています。
しかし、あまり細過ぎると違う魚種が来た時切れる恐れがあるので0.8号ぐらいを使っていこうかなと思っています。
以前は30センチぐらいのマゴチが釣れた事があります。

クロダイの良型も実績がある場所なので不意に喰ってきた大物も捕れるシステムを使っていこうと思います。
【マゴチ・ヒラメ狙い】
今年は新たにマゴチやヒラメを狙いたいと思います。

エサは活きアジや塩イワシを作ってみようと考えています。
小さめのアジを現地で釣って、そのアジをエサにマゴチやヒラメを狙います。
エサの確保がポイントになりそうなのでアジが釣れるかが心配です。

釣り場はどの辺で釣れるのか実績が無いので分かりませんでしたがネットで色々と調べてみると見覚えのある景色の写真を発見したのでそこで投げてみようと思います。

タックルはこんなんを使ってみたいです。

柔らかめの竿を使ってリールのドラグもフリーにして魚に違和感なくアジちゃんを飲んでもらおうと思っています。

【コロダイ狙い】
夜メインで狙おうと思っています。

一応コロダイを狙っていきますが夜なのでどんな大物が釣れるか分からないのでタックルも強気です。

エサとか分からないのでもう少し研究してみようと思っています。
【イカ狙い】
昨年の長崎釣行ではエギングロッドが折れてしまうハプニングがあり結局エギングは出来ませんでした。

今年は何とかエギングやりたいです。
エギングはこんなタックルで
長崎はたくさんポイントがあるのでいろいろと回ってみたいです。

こんな感じで色々な釣り、色々なポイントを沢山回りたい所ですが時間が少なく結局キス釣りで終わっちゃうかも。
あとは天候ですね。
晴れていてくれれば良いんですが、こればかりはどうすることも出来ないので願うのみ。
夏休みまでもう少し。
労働頑張ります。
