ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年10月03日

愛知県知多半島へアオリイカ調査 2012/10/02

今回も仕事帰りに知多半島アオリイカを狙ってきました。ニコニコパー

9月末には台風も通過してイカは散っちゃったかなと思いつつも前回の釣れ具合からまだまだ知多エギングを楽しめそうな感触だったので、とりあえずエギを投げてみるかと調査に行ってきました。ダッシュ

釣り場に到着したのは夕方6時半頃でした。車

車の外に出てタックル準備です。グー

この日は風が強く、波も高かったように感じました。汗

前回良く釣れた2.5号のエギを使いたかったんですが、風があったのでまともに飛ばないと思い3号のエギを使いました。ニコッ

2.5号と3号のエギしか持っていませんでした。テヘッ

釣り場には釣り人もまあまあ居ましたが、イカが釣れている感じはしませんでした。ダウン

とりあえず投げてみて探ってみる事にしました。グー

夜でエギが飛んでくれているのか分かりませんが、前回釣りした時よりも早く足元までエギが寄ってきます。ダウン

風も強いのでラインが風に煽られてエギがシャクリ難かったです。ガーン

途中でエギチェンジしたり、小移動したりしながら探っていきますが、イカの気配はありません。イカ

あまりに釣れそうな感じがしなかったので地べたに座って釣りしてました。

すると

ズン!!

来ましたv(^^)v

ジェット噴射で抵抗してきます。イカ汗

時折、ドラグがチリチリと鳴りラインが出て行きます。ビックリ汗

ロッドもしっかり曲がりイカを徐々に寄せてきます。

しかし、徐々に寄せてきているんですがジェット噴射でまだ抵抗してきます。ビックリ汗汗

イカの重量感が明らかに秋サイズではありませんでした。ビックリタラ~

もう心臓バクバクで寄せてきます。汗汗汗

何とか足元まで寄せて来てライトで照らしてみたらデカイ!!。チョキ

ロッドの曲がり具合からゴボウ抜きは無理と判断。

タモは・・・・持って来てません。ガーン

お隣にいたエサ釣りの方にお願いしてタモで掬っていただきました。

ありがとうございましたm(..)m

イカを見てみると



デカイ!!w(°口°)w

まさかまさか、このサイズが釣れるとは思いませんでした。

超満足で納竿です。ニコニコチョキ

1時間半の釣りでしたが、知多半島でこのサイズなら十分価値があるでしょう。アップアップ

自宅に戻り、重さを計測してみました。



890gでした(^^)v

釣れても秋サイズだろうとタモなどは用意してませんでしたが、釣りは何が起こるか分かりませんね。テヘッ

次回は使わなくてもタモを準備していきます。パー

掬ってくれたおじさんに感謝感謝ですm(..)m


この日の釣果です。



アオリイカ・・・胴長27cm 890g



ダイワ(Daiwa) エメラルダス INF 83M
ダイワ(Daiwa) エメラルダス INF 83M




  

Posted by nageya at 18:00Comments(4)エギング